ブログ blog page
2021年08月30日 (月) 11:32
コロナ禍の夏祭り
コロナウィルスに日常を奪われて、既に1年半・・・
いつになったら元の生活に戻れるんでしょうか・・・
感染拡大防止のため、外出行事や様々なボランティアの受け入れも自粛を余儀なくされ・・・
ご家族との面会もガラス越しにお願いするなど・・・
ご利用者の皆様には申し訳ない状況が続いております。
そこでっ・・・

少しでも皆様に楽しんでいただこうと、長崎課長をはじめ栄養課職員たちが昼食を兼ねた「夏祭り」を企画して
くれました
夏祭りの楽しみといえば、露天での買い物ですよねぇ。
と、いうわけで・・・
栄養課職員が手作りの露店を準備

焼きそば、お好み焼き、焼き鳥、フライドポテトなどなど・・・
希望されたメニューをご利用者それぞれにお渡ししていきます。

夏祭りでの買い物気分を味わいながら食べられた昼食に、皆さんも大満足の笑顔を見せておられました
特養やグループホームのご利用者さんに楽しんでいただいた後はデイサービスのホールに移動。
そうなんです・・・
この露店は移動式となっており機動性抜群なのです
これまでは行事を行う際、全事業所から特養大ホールにお集まりいただいていたのですが・・・
このコロナ禍・・・
密を避けるために職員が事業所へお伺いする、新しい生活様式ならぬ「新しい行事様式」なのです

デイサービスのご利用者さんも、突然現れた露店に満面の笑顔。
その後はさくら館にも移動し、無事にすべての事業所のご利用者さんに喜んでいただけました
午後からは、これまた栄養課職員作成のお神輿を担ぎながら、各事業所を訪問。

涙を流して喜ばれる方もおられ、ご利用者さんはもちろん、職員にとっても楽しい1日となりました。
今後も感染防止対策を徹底したうえで、ご利用者の皆様に楽しんでいただけることを考えていきたいと思います。
今回、忙しい業務のなか、企画、制作、実施と大活躍だった栄養課職員の皆さん、大変お疲れさまでした
いつになったら元の生活に戻れるんでしょうか・・・

感染拡大防止のため、外出行事や様々なボランティアの受け入れも自粛を余儀なくされ・・・
ご家族との面会もガラス越しにお願いするなど・・・
ご利用者の皆様には申し訳ない状況が続いております。
そこでっ・・・


少しでも皆様に楽しんでいただこうと、長崎課長をはじめ栄養課職員たちが昼食を兼ねた「夏祭り」を企画して
くれました

夏祭りの楽しみといえば、露天での買い物ですよねぇ。
と、いうわけで・・・
栄養課職員が手作りの露店を準備


焼きそば、お好み焼き、焼き鳥、フライドポテトなどなど・・・
希望されたメニューをご利用者それぞれにお渡ししていきます。

夏祭りでの買い物気分を味わいながら食べられた昼食に、皆さんも大満足の笑顔を見せておられました

特養やグループホームのご利用者さんに楽しんでいただいた後はデイサービスのホールに移動。
そうなんです・・・
この露店は移動式となっており機動性抜群なのです

これまでは行事を行う際、全事業所から特養大ホールにお集まりいただいていたのですが・・・
このコロナ禍・・・
密を避けるために職員が事業所へお伺いする、新しい生活様式ならぬ「新しい行事様式」なのです


デイサービスのご利用者さんも、突然現れた露店に満面の笑顔。
その後はさくら館にも移動し、無事にすべての事業所のご利用者さんに喜んでいただけました

午後からは、これまた栄養課職員作成のお神輿を担ぎながら、各事業所を訪問。

涙を流して喜ばれる方もおられ、ご利用者さんはもちろん、職員にとっても楽しい1日となりました。
今後も感染防止対策を徹底したうえで、ご利用者の皆様に楽しんでいただけることを考えていきたいと思います。
今回、忙しい業務のなか、企画、制作、実施と大活躍だった栄養課職員の皆さん、大変お疲れさまでした
