ブログ blog page
2019年05月27日 (月) 14:54
古今亭駿菊師匠!
本格的な夏はまだまだ先だというのに・・・
週末に5月の国内最高気温を更新する39.5℃が観測されたとか・・・
しかも、日本で最も北に位置する北海道で・・・
これまでの常識が通用しない令和の時代、これまで以上に自然災害に対する備えを行っておく必要がありそうです。
さて・・・
今日は落語家の古今亭駿菊師匠のご紹介です
駿菊師匠は、平成23年の東日本大震災を受け、被災地に笑いを届けたいと「今そこに落語と笑いを配達する
演芸団、略して「今そこ演芸団」を立ち上げられ、被災地訪問を中心に精力的に活動しておられます。
熊本地震後は熊本県各地を何度も訪問されており、今回陽ノ丘荘にお越し下さいました

何日も前から師匠のお越しを楽しみにされていたご利用の皆様も、軽妙な語り口と南京玉すだれを駆使した
数々の芸に大喜び

ご利用の皆様はもちろん、職員にとっても有意義で楽しいひとときとなりました。

お腹の底から笑っているときは、悩みや苦しみを忘れることができる・・・
それが「笑い」の最大の魅力なんだと思います・・・
これからもより多くの方々に駿菊師匠の「笑い」が届けられることを願っています。
お忙しいなか、わざわざお越しいただき本当にありがとうございました
週末に5月の国内最高気温を更新する39.5℃が観測されたとか・・・

しかも、日本で最も北に位置する北海道で・・・

これまでの常識が通用しない令和の時代、これまで以上に自然災害に対する備えを行っておく必要がありそうです。
さて・・・
今日は落語家の古今亭駿菊師匠のご紹介です

駿菊師匠は、平成23年の東日本大震災を受け、被災地に笑いを届けたいと「今そこに落語と笑いを配達する
演芸団、略して「今そこ演芸団」を立ち上げられ、被災地訪問を中心に精力的に活動しておられます。
熊本地震後は熊本県各地を何度も訪問されており、今回陽ノ丘荘にお越し下さいました


何日も前から師匠のお越しを楽しみにされていたご利用の皆様も、軽妙な語り口と南京玉すだれを駆使した
数々の芸に大喜び


ご利用の皆様はもちろん、職員にとっても有意義で楽しいひとときとなりました。

お腹の底から笑っているときは、悩みや苦しみを忘れることができる・・・
それが「笑い」の最大の魅力なんだと思います・・・
これからもより多くの方々に駿菊師匠の「笑い」が届けられることを願っています。
お忙しいなか、わざわざお越しいただき本当にありがとうございました
